
2025年春のG1戦線スタートです。
ここから6月の宝塚記念までほぼ毎週G1がありますので、楽しみですね!
こちらのブログも可能な限り更新していこうと思います。ブログの予想が少しでも参考になれば幸いです!

今年はG1でも成績を残していけるように頑張ります!
まりやの注目馬
高松宮記念の出走馬18頭のうち、注目馬5頭をピックアップします!
※オッズは執筆時点のものとなります。
5位:ルガル(3番人気 単勝オッズ6.3倍)
昨年の高松宮記念では1番人気10着と大敗を喫しましたが、レース中の骨折があったため、度外視でいいでしょう。
昨年のスプリンターズSを勝利し、今回上位人気であるトウシンマカオ、ナムラクレア、ママコチャ、サトノレーヴ、マッドクールなどに勝利しているためこの中でも十分に通用する能力があると考えます。
前走の香港スプリントではスタートで出遅れて11着に大敗してしまったため、調教師のコメントにもある通りスタートが課題となります。
中山のほうがあっていると思う点と当初よりも人気してしまっているためオッズ妙味を加味して5番手評価としました。

スタート決まれば勝ち負けまで!
4位:ナムラクレア(2番人気 単勝オッズ4.2倍)
2年連続高松宮記念2着とG1でも常に安定感のある成績を残しております。
能力だけで言えば、このメンバーの中でも最上位と考えます。
外枠に入ってしまい先行する競馬は難しそうですが、キレる末脚をもっているため直線の長い中京であれば上がり最速で勝ち負けまであると思います!
現在、良馬場まで回復していますが、ナムラクレア的にはもう少し馬場が荒れたほうが良かったかと思います。
最終的に1番人気になりそうな気がしています。

個人的にはG1制覇してほしい馬
3位:マッドクール(4番人気 単勝オッズ7.4倍)
昨年の高松宮記念勝馬です。去年は1枠2番、今年は1枠1番と絶好の枠に入りましたね!
坂井瑠星騎手の継続騎乗というところも高材料です。
良馬場にはなりましたが、週末に雨が降ったこともありパンパンの高速馬場ではないと思います。
パワーが必要な状態であればマッドクールに有利になるのではないでしょうか。
この枠でこの人気であれば狙いたいですね。

2年連続高松宮記念制覇になればアツイ!
2位:トウシンマカオ(5番人気 単勝オッズ7.5倍)
高松宮記念は一昨年15着、去年6着と掲示板外となっていますが、どちらも不良馬場、重馬場であったことが敗因でしょう。
今年は良馬場まで回復しているため、トウシンマカオにとってはチャンスです!
3走前のセントウルSでママコチャに勝利しており、中京での実績もあります。
昨年のスプリンターズSでは2着と能力は十分あります。
5番人気であればオッズ妙味的にもかなり狙いめかと思います!

枠も悪くないし、馬券内は堅そう
1位:サトノレーヴ(1番人気 単勝オッズ4.2倍)
1200mで常に安定した成績を残しています。
去年のスプリンターズSではスタートで出遅れてしまい、ポジションが取れず7着に敗退してしまいましたが、能力はG1級であると考えます。
鞍上がモレイラ騎手ということで、サトノレーヴが一番能力を発揮できるようエスコートしてくれると思います!
不安材料としては海外帰り一戦目である点ですが、フォトパドックを見た感じでは問題なさそうです!
現状1番人気になってしまっていますが、馬券はサトノレーヴ軸で行きます。

枠も中枠でいい感じです!
最後に
高松宮記念の上位評価5頭は
・ルガル
・ナムラクレア
・マッドクール
・トウシンマカオ
・サトノレーブ
となります!6番手評価はママコチャになります。
現時点で馬券は上位評価5頭の馬連BOXとサトノレーブ+トウシンマカオorマッドクールからの三連複2頭軸流しで相手にママコチャを追加したものは買おうかと思います。
あとはオッズと相談してワイドを追加するかですね。
最終的な買い目はTwitter(X)に投稿しますので、そちらも確認いただけると幸いです!

それでは皆さん高松宮記念獲りましょう!