
皆さま先週の高松宮記念はいかがだったでしょうか?
私は馬連のみ的中でトリガミでした!
三連複にママコチャは入れていたのですが、軸をサトノレーヴとマッドクールにしていたため獲れず、悔しい結果となりました。
軸2頭目はマッドクールとトウシンマカオで悩んでいたので、4着のトウシンマカオが馬券内にはいっていたら泣いていたと思います(笑)
ブログの推奨としては1番手評価のサトノレーヴが1着、4番手評価のナムラクレアが2着、おさえ6番手評価のママコチャが3着でした。
私はダメでしたが、馬券の買い方次第では大きく勝つことができたと思います。
今週の大阪杯は勝てるよう、張り切って予想しますのでよろしくお願いいたします!

今週は獲るぞ!
まりやの注目馬
大阪杯の出走馬15頭のうち、注目馬5頭をピックアップします!
※オッズは執筆時点のものとなります。
5位:ヨーホーレイク(8番人気 単勝オッズ11.8倍)
7歳ながら怪我の影響であまりレースを使えていないため、キャリアはまだ12戦と浅いです。
その浅いキャリアの中でも重賞で7回馬券内に入っており能力は高いです。
前走の京都記念(G2)では4ヶ月ぶりで1着と能力を示しました。
4枠7番といい枠に入ったため、久しぶりのG1挑戦ですがここでも期待したいと思います!

6歳以上は厳しいというデータはありますが、ヨーホーレイクなら。。。!
4位:ロードデルレイ(4番人気 単勝オッズ7.4倍)
前走、日経新春杯(G2)ではショウナンラプンタに0.5秒差の圧勝し力を示しました。
2走前、3走前はデシエルトに大きく離された2着に敗れていますが、ロードデルレイの成長分を考慮すると十分逆転可能と考えます。
今回先行馬が多いため、前が潰し合う展開になれば差し馬のロードデルレイに展開が向く可能性があります。
阪神は雨予報のため、パンパンの良馬場でないこともロードデルレイに向くと思います。

初のG1挑戦ですが、能力はあるので好走に期待です!
3位:ベラジオオペラ(3番人気 単勝オッズ6.3倍)
昨年の大阪杯の覇者で、阪神2000mはベストな舞台だと思います。
前につける競馬が得意で大阪杯の傾向ともマッチしていますし、枠も3枠5番といい枠を引くことができました!
馬場が渋っても苦にしないタイプのため、当日の深夜〜朝にかけて雨が降る予報ですが問題ない点も加点材料です。

大阪杯連覇となればアツイ!
2位:ホウオウビスケッツ(5番人気 単勝オッズ9.0倍)
前走の金鯱賞では逃げ馬のデシエルトから離れた2番手を追走し、2着に好走。
逃げ、先行した上で最後まで粘り込めるタイプのため、好走率は高いです!
ベラジオオペラと同じく馬場が渋っても苦にしないタイプのため、雨予報が問題ない点も加点材料です。
2枠2番といい枠も引けたため、先行して内をロスなく立ち回ってほしいですね。

鞍上の岩田康成騎手とも手が合っている印象
1位:ステレンボッシュ(2番人気 単勝オッズ5.9倍)
昨年の桜花賞馬です。
大阪杯は阪神内回りコースのため、桜花賞と比較すると直線が短い点は若干不安要素ではありますが、これまでキャリア8戦(内国内外のG1を5戦)で一度も馬券外になっていないという安定感があります。
いいメンバーが揃った大阪杯ですが、この中でも実力は最上位でしょう。
展開が向かなければ勝ちきるまでは難しいかもしれませんが、軸にするにはもってこいの馬だと思います!
鞍上がモレイラ騎手というところも心強いですね。

私が競馬を始めたレースの勝馬!◎印です
最後に
大阪杯の上位評価5頭は
・ヨーホーレイク
・ロードデルレイ
・ベラジオオペラ
・ホウオウビスケッツ
・ステレンボッシュ
となります!
現時点で馬券は上位評価の馬連BOXと、シックスペンス、コスモキュランダを加えてステレンボッシュ軸の三連複などを買おうと思います!
あとはオッズと相談してワイドを追加するかですね。
最終的な買い目はTwitter(X)に投稿しますので、そちらも確認いただけると幸いです!

ダノンデサイルがドバイシーマクラシックを制覇!大阪杯も現4歳世代に期待したい!